top of page
DSC_0007_14.JPG
ホーム: ようこそ!

はじめに

ひととひとデザインは、対話における人と人との「聴く力」の効力や可能性に着目し、様々な実験や検証を繰り返しながら、コミュニケーションワークを企画・実践する探求機関です。


『2つが1つに』

20年近く「聴く力」を体系化にしたコーチングを学び、数多くセッションを経験する中で、脳は自ら言語化した事を相手の脳を経由して再認識しているのでは、と感じる瞬間がありました。あくまで私見ですが、それ以降 対話している2人を観察していると、おでこの中にある互いの脳が1つにつながったかの様に思えて、不思議な連鎖・シナジーを感じます。


「聴く力」には相手主体で情報を集めたり、信頼関係を深める効用ばかりか人を育てる力も秘めています。学べば学ぶ程奥が深く興味は尽きません。「聴く力」が人と人の関係を軽やかにし、互いのポテンシャルを引き出し、年齢に関係なくこれからの人生100年時代をポジティブにデザインする人が1人でも多く増える事を願っています。


きく・まなぶ・つながる

どうぞ お気軽にお問合せ下さい。

InkedInked_20200515_221234_LI.jpg
ホーム: はじめに

​提供するサービス

Coaching lesson with 2

_20200427_220729.JPG

プロの聴き技を日常に!


オンライン(ZOOM)を活用し、2名1組で行うコーチングの基礎研修で、ロールプレイングを軸に基本の考えや傾聴ポイント等を扱います。

コーチングを専門的に学ぶプロ育成研修ではなく、日々の生活の中でそのエッセンスを幅広く活かしてもらうことを目的としたダイジェスト版。

コミュニケーションに少しお悩みの方、コーチングに興味がある方や手軽に学びたい方、また親子や友達と一緒に学んでみたいという方におすすめです。


■2時間レッスン × 3回(週1回)

■曜日・時間帯はお打合せにて

■レッスンフィー ¥19,800/名

 中高生は無料・大学生は¥9,900/名

One on one  coaching

FB_IMG_1588304320145[330].jpg

個人の目標達成に向け共に歩みます!


1対1で継続して一定間隔で行うコーチングセッションです。テーマは個々に設定頂きますが、ワーク&ライフ全般、マネジメント、対人関係、健康や環境改善等 様々です。

スタート前のオリエンテーションでは数種類のアセスメントを実施し、ゴール設定と合わせてファンデーション確認も行います。

面談、電話、オンライン(lineビデオ・zoom)とスタイルは自由に選べます。

■1回 45分間

■セッションフィー ¥5500~

​■期間・回数設定は自由

​■単発スタイル/Condition talk (要相談)​

Workshop design & facilitation

DSC_0231_8_edited.jpg

​楽しく互いを知り笑顔でつながる!


チームビルディングやコミュニケーション促進を目的としたワークの発案・構成からファシリテーションまで行います。

組織を新たにスタートする時やチームを活性化したい時などに最適です。

事前にニーズをヒヤリングし、プログラムはカスタマイズします。会場選定含め、参加者同士が楽しく体感して学べるワークショップを提供します。


​■対象人数 10名~1000名

■プログラム 3時間~6時間/日

■ワークフィー ¥50,000~

たんけんマイク(実験中)

%EF%BC%92%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_edited.jp

すべての子供たちが自由に夢を描ける世界を!


住む地域や環境に関係なく、子供たちが自分の将来を描くヒントを求めて大人たちに安心してインタビューできるオンラインサービスです。

コーディネーターが子供たちと希望に沿ったキャリアの大人をつなぎ 3人による対話スタイル。

子供たちは質問することで様々な情報や価値観に触れ、インタビューに応える大人たちは自身を語ることで自己を振り返るきっかけとなります。

保護者の方には事前承諾と事後報告を致します。

​■対象者 小学生・中学生・高校生

■1組 60分

■フリーサービス(ボランティア) 

​SDGsfor School

6プレゼンテーション.jpg

子どもたちと未来をつくる!

2030年までに、先進国も新興国も、国も企業もNPOも個人も、あらゆる垣根を越えて協力し、より良い未来をつくろうと2015年9月に国連で合意された持続可能な17の開発目標SDGs。

その内容をわかりやすくしたプロラム(一般社団法人 Think the earthさん 提供)を基本としています。

子供たちを中心に、大人も含めた対話形式の楽しいワークショップで学びや気づきを深め、互いに行動を起こすきっかけをつくります。

■対象 小学生高学年・中学生・高校生

■開催人数 10名~30名

■1セッション 2.5時間

■フリーサービス

 (資料一部実費の場合あり)

■企業向け、大人向けにもカスタマイズいたします(有料)

ホーム: サービス
%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4_edited_edited.png

about us

ひととひとデザイン

​mission

未来を愉快に 仲間を面白く

vision

聴く力で智を集め

​問う力で人を育む

value

敬意・発見・工夫

ホーム: about us
1538986493998.jpg

代表 平本雅則 1954年生まれ

ICF(国際コーチ連盟)プロフェッショナル認定コーチ(2008年取得)

1988年 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)入社

             直営事業部・人事役員等を経て教育専門会社を設立

1996年  世田谷区に研修施設として「蔦屋楽舎」を開校 

              コーチング研修を含み受講生は4000名を超える

2015年 海老名市立中央図書館館長代理 

2016年 青山学院大学ワークショップデザイナーコース修了

2019年 フリーランスとして 「ひととひとデザイン」を設立 

2020年 SDGsfor school エデュケーターライセンスを取得

2011年より東北震災支援をライフワークに

現在も釜石の子供達や南三陸町の仲間と交流

2019年より若宮正子女史を顧問に迎え

人生100年時代をテーマに「まーちゃん楽校」を主催

ホーム: 代表プロフィール

お問合せ

ご不明点や疑問点、ご自由にお問合せください。
個別のご相談も承ります。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

mobile: 09032739838

送信が完了しました。

ホーム: お問合せ

mobile: 09032739838

《個人情報の利用目的》
本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご入力いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
お客さまからお預かりした個人情報は、ひととひとデザインからのご連絡やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。


《法令・規範の遵守と見直し》
ひととひとデザインは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、この内容を適宜見直し、その改善に努めます。

©2020 by ひととひとデザイン。Wix.com で作成されました。

bottom of page